本日の温活:2015年から通い中のリンパ マッサージはエステサロン
今も変わらずダイエットを目的としていますが、毎回激痛と闘いながら痛みに耐えるために投資しているのかと思うと、いささか疑問ではあります。
でも、リンパを流していただいた翌日は足元かなり軽くなります。
ただ状態のキープは中々難しいのと、施術後は吸収が良い状態に仕上がっているので、食べ物に注意です。
以前は午後の時間を有効に使うため、朝一10~12時コースにしていましたが、終わった後のご飯が美味しすぎてマッサージ効果が消えてしまうので、
最近では昼ご飯抜き状態を作るため、朝をきちんと食べ、12~14時コースにチェンジしました!
私は90分の全身デトックスコースにお通い中です。
つま先から頭の先まで体全体のリンパを流せるので、デトックス効果も高いです。
デスクワーク中心のぷりこは長年のパソコン作業により、肩はガチガチに硬く、肩甲骨に指が入らず、施術者泣かせの強靭な肩を持ちます。
おまけに同じ体勢で長時間座りっぱなしで足はパンパンに浮腫んでいます…
勿論小まめ(週一回レベル)で通った方がリンパ詰まりやむくみが少ない状態のため、リンパ マッサージによる痛みも少なく済みます。
理想はそうですが、よもぎ蒸しや岩盤浴をも並行しているので、3週間に一度のペースがちょうど良いです。
リンパドレナージュと聞いてどのようなイメージを持たれるでしょうか。
リンパ管を通して老廃物などを運ぶ役割を果たしています。
リンパ節を経由して全身に流れているもの。
リンパ管は免疫反応が起こると腫れるため、病気を知る手がかりともなっています。
風邪をひくと喉元が腫れて痛くなることがありますよね。
全身に流れているという意味では血液と同じような印象ですが、じつは大きな違いがあるようです。
血液は心臓のポンプ機能によって全身を循環していますが、リンパ液にはポンプ機能があるわけではないので、流れは遅く、また滞りやすいという特徴があります。
リンパ液は運動不足、疲労、冷え、ストレス、水分不足などによって流れが滞りやすくなるという性質も併せ持ちます。
リンパ液の流れが滞る⇒老廃物がリンパ管内にたまってしまい、むくみを引き起こす原因になることも。
(浮腫みの最大の原因は塩分の過剰摂取。私の浮腫みはこちらに起因するかと)
そこで、リンパ液の流れをサポートして老廃物の体外排出を促進させるのが、リンパマッサージになります。
基本的にオールハンドの施術が多いです。
最終的にリンパ液が集まるリンパ節が左右の鎖骨の周辺にあるので、このリンパ節の詰まりをほぐしつつ、最終的に鎖骨周辺に向かってリンパ液を流していくのが基本になります。
強圧でグイグイマッサージするイメージもあるけれど、手先や足先などにある毛細リンパ管は皮膚のすぐ下にあるので、軽く触れるだけでも刺激になりマッサージ効果が得られます。
Re-Faなどのマッサージ機を使ってもよいですが、指の腹で耳の下から首筋、鎖骨にかけてなぞるように流してあげるだけでも流れます。
毛細リンパ管は、刺激が強すぎると組織を傷つけるなど逆効果になることもあるので注意が必要です。
なので痛すぎるマッサージの時は施術者に伝えたほうが良いですね。
リンパが滞る足裏、足首、ふくらはぎ、バスト周りは毎度悶絶です。
オールハンドでのリンパ マッサージなのに、なぜこんなに痛いのか。。。
セルライトが多い太もも、内ももも容赦なく潰されますが、効いてる感じを実感できます。
他のお客様が話しているのを聞くと、当日、翌日に少し筋肉痛の症状が出るものの、浮腫みは解消され、身体が軽くなる気持ち!
と私と同意見の声をよく耳にします。
リンパマッサージと言っても、体の部位によってマッサージの手技は変わるうえ、マッサージは自分でやるより他人にやってもらうほうが気持ちよく効果が出やすいという説もあるので、ここはプロにまかせるのがベストでしょう。
リンパ液の流れのクセをつけることで、老廃物をため込みにくい体へにReborn。
私は入浴時にマッサージソルトでセルフマッサージも週3回位のスパンで取り入れています。
足裏⇒足首⇒ふくらはぎ⇒膝裏⇒膝脇⇒太もも⇒足の付け根⇒おしり⇒腹回り⇒背中⇒二の腕⇒胸から脇
というように洗浄を兼ねて強めにマッサージしています。
1日たったの5分!太もも用マッサージジェル【ルナパルテ】
真面目にマッサージすると20分位かかります。
先に30分ほど湯船に浸かり、身体を温めておくと、マッサージ中の汗だしデトックスができます。
終わったら水シャワーでソープを洗い流します。
更に締めの入浴(20分)⇒水シャワー でお風呂タイムにも十分すぎる汗を掛けますよ!